感染症対応

当院では新型コロナウイルス感染症について、発熱外来・個別ワクチン接種を行なっております。

INFECTION

感染症対応について

地域医療として皆さまの健康をお守りするため、当診療所では発熱外来・新型コロナウイルスワクチン接種を受け付けております。また、職員の感染症対策も徹底して行っております。

感染症対応について

当院では新型コロナウイルス感染症対策のため、下記の対策を行なっております。

  • スタッフの毎朝の検温・サージカルマスク着用
  • 入口に消毒液と検温器を設置
  • 受付における遮蔽物の設置
  • 定期的な院内設備消毒と、換気の実施

ワクチン接種

当診療所でのかかりつけの有無に関わらず、自治体の接種券をお持ちの方はどなたでも接種いただけます。
まずはお電話にてワクチン接種希望の旨をお伝えください。

電話番号
[診療時間]午前 8:30~12:30 午後 15:00~17:30

武田/モデルナ社製・ファイザー社製、2種類のワクチンが接種可能です。尚、種類によって接種可能曜日が決まっておりますので、ご注意ください。

  • 武田/モデルナ社製:火・木
  • ファイザー社製:月・水・金

※12〜17歳の方の3回目接種にはモデルナ社製ワクチンは使用できません。

発熱外来

当診療所でのかかりつけの有無に関わらず、下記症状がある方はどなたでも受診いただけます。
発熱・咳・咽頭痛・倦怠感など院内感染防止のため一般外来とは別の場所での診察を行います。
受診を希望される方は、必ず事前にお電話にて連絡いただいた上、指示に従って来院し受診してください。
事前のご連絡なく、直接の来院はお控えいただきますようお願いいたします。
※原則症状の無い方の受診はお受けしておりません。

受診の流れ
  1. お電話にて発熱外来受診希望の旨をお伝えください。症状を伺った上で、ご来院のお時間をご相談します。

    電話番号
    [受付時間] 8:15~17:00

  2. 決められたお時間にご来院されましたら、まずは看板横にあるインターホンを鳴らしてお待ちください。
    スタッフが発熱外来用の場所までご案内いたします。
    ※初診の方は問診票を記入いただきます。
  3. 医師が診察に伺います。診察の上、抗原検査・PCR検査・採血を行います。
    ※検査内容については医師の診断によります。
  4. 処方箋が出た場合は、スタッフが近隣の薬局まで取りに行きますので、その場でお待ちください。
    ※診察・お薬のお会計は後日請求となります。
  5. PCR検査を行った場合は、通常翌日の朝に検査結果を医師よりお伝えいたします。検査結果が分かるまでは自宅待機をお願いいたします。※状況によってお時間をいただく場合がございます。
  6. 検査結果が陽性だった場合は、医師の指示に従った上で保健所からの連絡をお待ちください。
受診の際に必要なもの
  • 健康保険証、公費医療受給者証など
  • 診察券(再診の方のみ)
  • お薬手帳
費用負担について

新型コロナウイルスの抗原検査、PCR検査に係る自己負担分については公費となり、自己負担はありません。
初診料や血液検査などの保険診療については自己負担分のお支払いがあります。
※保険証をお持ちでない場合、自費診療となります。
※詳細はスタッフまでお問い合わせください。